× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
カナザワ映画祭2013「A STEP BEYONDE MOVIE THEATER」で検索してHPできてます。今年も待ってるよー!YouTubeに、高橋ヨシキさんがでてるニッポン・ダンディあるから見てなかったらみて。《カルト映画 高橋ヨシキ》で検索して。貼れないって面倒だな…
PR |
![]() |
ぼくは、ほぼ日の長岡花火が見える窓でユースト中継をみます。ふてくされてなんかない。。。
|
![]() |
店内で蝉が鳴いている。じっと観察。だんだん鳴声が弱まる。ちょっと、しんみり。また、ぶり返す。おっさんが入って来て、「うっるせぇ〜な〜」とひと言。ジッジジ…と床に落ちる。死んだなと近寄ると、急に動きだす。至る所に突進。猫のオモチャになる。
|
![]() |
七月が終ろうとしている事に、他人事のような気持ちでいる。もちろん、支払いは遅れたまま…ここだけ時空がゆがんでいるんだ。きっと、そうだ。間違いない。ワタリウムでの園子温劇団がスゴかった。展示は見てないので、「ノック」当時の阿佐ヶ谷を知っている隣人と後日行く。その隣人は、寺山修司になりたかったという。その言葉だけで、ドキドキしている。
|
![]() |
おれはエロ本作るのやめたくねぇ
|
![]() |
今月号にも書いたように、一時期の記憶がうすいっぽい。っぽい、というのも自分では薄ぼんやりとした自覚しかない。そこが恐怖でもあるわけなんだけど…そこら辺は、追い追いという事で。記憶ってのは、実に面白いもんだよ。脳とか睡眠の研究してるお客さんによると、記憶は睡眠中に定着する(もっと詳しく説明するとレムとかでてくるから端折ります。)、記憶が記憶を塗り替える、生命保持をする為に脳が拒否する、とか人体の不思議を感じずにはいられないものばかり。そもそもが記憶力のいい方(記憶を組立てて記憶する力が強い人らしいです。)ではないから、変な事で思い出したりして面白い。ANIが書いてるように、答え合わせができない部分が大半な訳だから、折り合いをつけるってのが丁度良いっぽい。以上、睡眠は大事だよってお話でした。昼寝最高!
|
![]() |
昼寝前に書いたメモ書き〈忘れないこと!〉を見ながら書いた本人が、「何を?…」って聞いてくる。知らねえよ!(笑)記憶がないなんてのは、こんな程度と一緒だと思うぞ。ちょっと違うか…一時期の記憶がうすく曖昧なんて、珍しくないんじゃないの?同じ時間をすごしてたとしても、記憶は変わる。答え合わせは意味がない。それでも合わせたい答えがあるなら、納得いくまで付き合う。忘れないこと!を忘れない。禅問答か!?
|
![]() |