忍者ブログ
  • 2025.01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/08 01:54 】 |
続ける
福島の農家の方に会った。
子供、孫の代は、地を離れた。自分ひとり、残ると決めた。
それが、責任なのだと、原発をつくってしまったのは、自分の代なのだからと。

例年通り、作付けをした。
心配していた塩害は、何の問題もなく、かえって土を良くしてくれたようだった。
土を守らねば、そんな事を考えていた。愚かなもんだ。こんな条件でも育つなんて、長くやってきたのに、まだ知らない事はあるんだな。

出荷はしない。そう決めた。
検査基準に通ったが、それは関係ない。
それしか、できない。

その人は、地に残り、農業を続け、
そして、出荷はしないと決めた。

それぞれがそれぞれを、選んでいる。
そのなかには、ひとつも間違えはないのではないか。
そこには、温度がある。
温度がないところに、偽りがある。

『若い人は、もっと怒っていいんだ。』

その人に、言われた言葉だ。
熱が伝わってきた。熱が、うまれる。
PR
【2011/10/02 00:00 】 | 未分類 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<向井秀徳 | ホーム | 夢の中>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>